地域医療連携課・社会福祉士

地域医療連携課・社会福祉士

職場の雰囲気はどうですか?

先輩方の手厚いフォローもあり、いろいろな事にチャレンジさせてもらえる環境です。
平均年齢も低く、アグレッシブに活躍しています。

仕事のやりがい、喜びは何ですか?

病棟や外来より日々多様なケースへの介入依頼があります。経験を積むにつれて困難ケースへの対応も増え、患者さんが不利益にならないように頭を悩ませることも多いですが、その分、退院時や外来で元気な姿を見ることができたり声をかけてもらえた時の嬉しさは何よりも格別です。

現在の仕事について聞かせください

治療をもとにはじまる、経済・心理・社会の問題に福祉制度を適切かつ有効に活用してサポートしていきます。患者さん・ご家族さんの思いを中心に退院、転院、介護、施設、相談と幅広い分野に介入し、総合調整を図り療養環境整備を行います。

当院に就職したきっかけを教えてください

病院見学に来た際に、職員みなさんの優しさや温かさを感じ、この藤田病院で働いてみたい、ここで成長していきたいと感じたからです。

就職希望者へのメッセ-ジをお願いします

少子高齢化の進行や新型感染流行など、社会情勢が日々変化していく中で、多岐にわたるケースへの介入依頼があり病院業務
の一助となればと意識しています。
答えが一つではないため簡単な業務ではありませんが、その分、いろいろな方々と関わることで患者さんを支援するだけでなく、自分自身も成長できる職種だと考えています。

部署特徴・取り組み

所属する地域医療連携課は、地域の診療所や関連病院からの紹介業務・転院調整を主に行う前方支援と相談業務や退院支援を行う後方支援で構成されています。
患者サポートセンターの退院調整看護師とも連携し、専門性を活かしながら患者さんをサポートします。

研修・教育体制

社会福祉士実習指導者講習 4名修了

資格取得者数

社会福祉士 3名

Q&A

Q1.最初はどのような業務から従事しますか?

A1.

医療の医の字とは何か?から始まり、医事業務の基礎研修からスタートします。
地域の状況を学びつつ、地域医療連携課長を中心に課内全体でサポートします。

Q2.教育担当者は配置されていますか?配置される場合、どのくらいの経験年数のスタッフがつきますか?

A2.

地域医療連携課長が統括し、社会福祉士実習指導者講習を修了した社会福祉士3名(経験年数:19年目・12年目・7年目)が成長過程をアシストします。

Q3.日当直はありますか?ある場合いつ頃から始まりますか?

A3.

事務部門に所属するため、他部署と同様に月数回の日直や当直があります