小児に関しては、火・木曜日の午後1時30分~2時までの時間で行っています。
予約制で行っておりますので、お電話でご連絡ください。
成人に関しては、健康管理センターへお問い合わせください。

子宮頸がんワクチンについて

当院では、ガーダシルHPVワクチンを使用し小学6年生(12歳)から高校3年生(18歳)までの方に小児予防接種として実施しております。
19歳から25歳までの方については婦人科医師が非常勤体制のため実施しておりません。

予防接種料金表 (令和5年3月1日現在)

予防接種名 料金(税込)
ヒブ 生後2ヶ月~3歳未満 9,372円
3歳~5歳未満 8,767円
小児用肺炎球菌 生後2ヶ月~3歳未満 12,940円
3歳~5歳未満 12,335円
BCG 生後直後~1歳未満 10,313円
四種混合
(ジフテリア、百日咳、破傷風、
ポリオ)
生後3ヶ月~3歳未満 12,133円
3歳~6歳未満 11,528円
6歳~7歳6ヶ月未満 10,703円
ポリオ 生後3ヶ月~3歳未満 10,858円
3歳~6歳未満 10,253円
6歳~7歳6か月未満 9,428円
二種混合
(ジフテリア、破傷風)
生後3ヶ月~3歳未満 6,393円
3歳~6歳未満 5,788円
6歳以上及び就学児 4,963円
麻しん風しん混合 生後12ヶ月~24ヶ月未満 11,473円
5歳~7歳未満 10,043円
その他 10,043円
日本脳炎 生後6ヶ月~3歳未満 8,305円
3歳~6歳未満 7,700円
6歳以上 6,875円
インフルエンザ(助成あり) 65歳~ 各市町村の定めた料金
インフルエンザ(一般) 1回分 4,928円
2回目(2回接種の必要な方) 2,959円
おたふくかぜ   6,746円
水痘 生後12ヶ月~36ヶ月未満 9,683円
その他
(50歳以上の帯状疱疹予防含む)
9,683円
帯状疱疹(シングリックス筋注) 1回分(2回実施) 22,000円
破傷風トキソイド   4,246円
狂犬病   15,779円
A型肝炎ワクチン 1回分(成人、小児とも3回実施) 8,718円
HBワクチン 1回分(成人、小児とも3回実施) 7,388円
肺炎球菌(成人) 市町村により助成あり 8,229円
沈降13価肺炎球菌結合型ワクチン
(プレベナー13)
市町村により助成なし 11,308円
ロタウィルス 1回分(2回実施) 15,653円

お問合せ先

健康管理センター
TEL:024-585-2121(内線2800)
午前:8時30分~12時30分
午後:13時30分~17時